忍者ブログ
Admin / Write / Res
**Miniature Crochet Lace**小さいレース編みのアトリエです
[92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99
c0963.JPG

5月に入ってからひどい風邪をひいてしまいました。
治ったかな~と思っていろいろすると
また風邪がぶり返すといった感じで
今もまだ少し咳がでてます。
体力には自信があったのですが
治りかけると無理してたのが良くないみたいで
反省しておとなしくしております。
そういうわけで今はネットの方も
お休みさせていただいてます(^_^;)
皆様も風邪にはお気をつけくださいね~
PR

c1006.JPG



やっと先が見えてきました、
スミレのドレストルソーです。
旅行の後の木下先生のお教室で
バッスル部分と上半身の一部まで作り
帰ってからここまで仕上げました。
これからお飾りのリボンと
スミレのお花を編んでつけます。
薔薇のバッスルドレスと対になるスミレのドレス、
今必死でスミレを編んでます(^_^;)

後ろの本に載ってる椅子に座ってる貴婦人の
ドレスのイラストがモデルです。
先生と絵をみながらここはこうなってる
ああなってる、後ろはどうなのかなどなど
いろいろ話し合いながら作ってます。



c1007.JPG




なかなかイラストそっくりというようにはいかず
イメージに近づけるのは難しいです(-"-)
リボンをつければもう少し似てくるのかな?
1883年のディナードレスなのですが
黒っぽく見える生地はベルベット、
私はベルベットのかわりに
紫のシルクで作ってます。
イラストにはお花はついてませんが
これからスミレのお花をたくさん散らすので
かなりゴージャスなドレスになりそう。

ちなみにトルソーがつけてるネックレスは
Mコサさんのネックレス講習会で作ったもの。
スワロのカラーがドレスにピッタリでした~♪
Mコサさんありがとう~♪

爆弾低気圧で大荒れの天候の中、伊豆へ旅行に行ってきました(^_^;)
道の駅伊東マリンタウンでは停車した車が暴風で大きく揺れ、
海岸線を走ってると波しぶきと砂をかぶり(@_@;)
行く先々のお店や観光スポットで、こんなにスゴイ嵐は初めて!
というお言葉をいただきました(笑)
2日目はお天気が回復したものの3日目にはまた雨・・・
今回はインドアと温泉がメインとなりました~

izu06.JPG

















出逢い岬で撮った夕日

izu07.JPG




1泊目のペンションの夕食、
こんな海鮮舟盛りも食べてきました。
丸ごと1匹カサゴのからあげも
ホタテのバター焼も美味しかった~








戸田(へだ)温泉・御浜岬近くのペンションと、白浜海岸近くのペンションに泊りました。
トクー!トラベルのプレミア会員、直前予約でどちらも1泊2食付きお一人6000円ちょっと。
宿泊客は私たち夫婦だけ、貸切だったのでのんびりしてきました。
料理も豪華ですっごく美味しかったです^m^

izu30.jpg


赤沢温泉の露天風呂です。
日によって4階と3階の大浴場・
露天風呂は男女入れ替わります。
こちらは4階の幅約20mの
眺望大露天風呂、眼下は海で絶景!
空と海と湯舟が一体に見えます。
4階の為、風が強いとき
端の方に立つとけっこう怖い~(^_^;)




(画像は赤沢温泉館からお借りしてます)

旅行記に今回の伊豆旅行をUPしましたのでよかったらご覧下さい~(^o^)丿

c0983.JPG

















こちらはお気に入りのパドロックキー、鍵穴もちゃんと開きます^m^
え~いきなり話は変わりますが、
明日から10日まで旅行に出かけます(^o^)丿
お問い合わせ・メールのお返事etcは11日以降になりますので
よろしくお願いいたしますm(__)m

c1004.JPG

のばらさんのナンシーちゃんが
どれくらいちっちゃいかというと、
ピンクッションに使ってる
モールドにちょこんと座れちゃう
くらい小さいのです。
ミニ薔薇のコサージュもとっても
小さいのだけれど
ちびちびナンシーちゃんが小さいので
大きな薔薇に見えます(笑)







c1005.JPG

ちびちびナンシーちゃんには
どんなドレスを編んであげようかな♪
おリボンやミニ薔薇のような
可愛いピンクのドレスが似合いそう。
ドレスを待ってるお人形がたくさん、
早く編んであげなくちゃ(^_^;)

のばらさんも可愛いドールを
続々製作中♪
どんな子ができるのか
今から楽しみにしてるのです(#^.^#)




素敵なファンのアンティークのポストカード、スミレとレースのエンボスがとっても綺麗♪
アンティークのポストカードやグリーティングカードで時々同じデザインのものや、
少しデザインや文字が違う同じ絵柄のカードを見かけることがよくありますが
このアンティークのカードのことでビックリしたことがありました。

実はこのカード、Ricoretりこさんと私が大好きなカードです(#^.^#)
先日、りこさんがHP↑でお気に入りのスミレのカードを載せていらっしゃって
(りこさんのコレクションには私のツボなものがいっぱいなのです^m^)
あのカード素敵!綺麗!ツボ~!と盛り上がってたところでした(笑)
りこさんとそんな話をしたすぐ後に同じカードが届いたので、ビックリ!
これにはのばらさんもビックリしたのでした^m^
このカードもりこさんの持ってるカードと同じくらい長い時間を過ごして
のばらさんからわたしのところへやってきたのでした。
のばらさん、素敵な偶然をありがとうございました~~(#^.^#)

c1000.JPG
White roseのばらさんから素敵なBOXが届きました♪BOXの中には可愛いものがたくさん♪
中から出てくる出てくる、お菓子にレースにドイリーにカードetc・・・
私の好きなものがぎっしり詰まってます!開けながらギャーーーー!って叫んでました(笑)


c1001.JPG




うひゃ~、美味しそうなお菓子~♪
カファレルのチョコの箱も可愛い~♪
どんなチョコが入ってるのかな(?ω?)






カファレルの箱を開けると。。。


c1002.JPG






箱の中にはなんと!(@_@;)
可愛いちびちびナンシーちゃん!
と素敵なミニ薔薇のコサージュが!!
こんな小さい箱に入っちゃうくらい
小さい小さいドールなのです♪
うは~可愛い~~~~~




c1003.JPG

他にもシルクのアンティークの
マルテーズレースのドイリーに
ファンのアンティークのポストカード!
レースにブレードに
金色のペーパーアイテム、
どれも素敵なものばかり♪
私のツボなものがこんなにたくさん
入ってました。
のばらさん、ありがとうございました!

あ~幸せ~~~~~♪♪



 

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
イベントのお知らせ
過去のイベント

 

<展示会> 

わっしょい春のちびっこ祭り 

<おはりこ堂>*永井順子

<Poucette>*平光洋子

スペシャルゲスト

<whiteーrose>*森みどり

<Sweets&Cafe>*山口絵美 

 

*********************** 

 

*ドールワールド・リミテッド*

<おはりこ堂>と共同出店

                                      

***********************                       

                                                                            

<おはりこ堂>との共同企画

わっしょい!ちびっこショップ!!              

年末ちびちび大売出しだよーーん(仮)

<わっしょい!のWEBショップ>

 

***********************

<展示会> 

ワッショイ!ちびっこ祭り

年末ちびちび大集合だよ~ん♪

<おはりこ堂>*永井順子

<Poucette>*平光洋子

 

***********************

<展示会>

ゆめおとめ Vol.2

  ~甘いのはお好き?~

 

***********************

 

ボンクラージュアニバーサリー

*Poucette~親指姫の夢~

 

***********************

 

<展示会>

*ゆめおとめ Vol.1

    ~少女の宝箱~

 

***********************

        

*Poucette* 作品展             

 ~Crochet  Bouquet~

 

 

プロフィール
HN:
Rosey
性別:
女性
趣味:
アンティーク・ヴィンテージ雑貨蒐集
自己紹介:

*ミニチュアのレース編みをしてます*

アーカイブ
最新CM
[05/01 ぴー]
[04/03 Rosey]
[03/21 髭乙女薔薇園ズ]
[09/18 それいゆ]
[06/12 Rosey]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright (c)Poucette<プセット> ~親指姫~ All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]